2024年04月01日

Netflix『スライ スタローンの物語』

🎬『スライ スタローンの物語』トム・ジムニー監督、編集/アメリカ/96分

御歳78歳のシルヴェスター・スタローン(ミッキーと同じ)。彼の人生を自らの言葉で語ってくれるドキュメンタリー。

C61D53BE-A8D8-44B1-BA6E-9A73F64B1783.jpeg

広大で素敵な屋敷で何やら引っ越しをしている。環境を変えて「心機一転して前進だー」と言わんばかり。
ロッキーから始まって、 ランボー、エクスペンダブルズ、クリードの各々のシリーズ撮影時の模様など、彼の説明入りで気さくに教えてくれる。

彼のファンなら必見だが、やんちゃな面影を残した男が人生を悔いるトークには、誰しもしんみりするはず……。



★彼が生まれたのはニューヨークのヘルズ・キッチンで、50年以上経って、そのまま残っている建物に驚いていた。
道にいる人から「当時はどんなでした?」と聞かれた彼は「まさに、ヘルズ・キッチン(犯罪率の高い危険なところ)だよ」と答えていた。
posted by ミッキー at 19:17| Comment(0) | DVD Netflix | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月18日

Netflix『Infinite Storm』

Netflix『Infinite Storm』マウゴシュカ・シュモフスカ監督/イギリス、ポーランド、オーストラリア/97分

登山家で山岳救助隊員でもあるパム(ナオミワッツ)は、悲しい出来事によって二人の娘を亡くしている。その痛みは癒えるはずもなく山奥の家で生活している。

そんなある日、天候不良で嵐が予想される中、慣れた山への登山を決行。登山口の駐車場にもう一台車が止まっていたので誰か山に入ったことがわかっていたが、案の定、スニーカーの靴跡を見つける。

そして、必死の思いで男を助けようとするが……、

F2B0CE1B-376A-49AE-BC26-B7EB273E0703.jpeg

ナオミ・ワッツ主演。ほぼお一人のみご登場。そういえば2021年に公開された『デスパレート・ラン』も森の中を1人でジョギングする映画があって、これもほぼお一人だった。

森と雪山の違いこそあるが、いろんな場面で1人頑張る姿が似合う女優さん。

今作は事実が基になっていて、見ようによっては「山で自殺願望の男を助ける」だけの映画のように感じるかもしれないが、助けた方も助けられた男も「必死」で「助かろう」と思うと同時に「過去より未来に向かわなければ」と思ったはず……。

辛い経験を持つ方なら突き刺さる作品だと思う。

posted by ミッキー at 17:53| Comment(0) | DVD Netflix | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月07日

Netflix映画『ロ・ギワン』

伊豆高原から先ほど帰り、名古屋が少し暖かく感じました。あまりに寒さでiPadの電源◯◯パーセントという数字がなかなか伸びなくてびっくり。iPadを電気絨毯の中に入れるといつものようにパーセントが増えてきて一安心。

ミッキーの寒さ対策は冬装備で暮らす。熱めも湯に入る。暖かい汁物で過ごす。今回は五日間いたが大鍋で豚汁を作ったり、シチューを作ったりして過ごした。暖房機は電気絨毯2枚だけで過ごした。

🎬『ロ・ギワン』キム・ヒジン監督、脚本/韓国/133分

生きるために北朝鮮から中国の延辺を経て、ベルギーに入国。そこで難民申請をする青年ロ・ギワン(ソン・ジュンギ)は、ホームレス生活の中で、亡き母の形見である写真の入った財布やお金を、生きる希望をなくした元射撃選手でベルギー国籍を持つ韓国人女性マリ(チェ・ソンウン)に盗まれてしまう。

最悪の出会いだったが、正義感強く、必死に生きようとするギワンの姿を見るうちに、2人は好感を持つようになって……。


171906E4-18ED-400A-B647-9D20E421FBCC.jpeg

原作はチョ・ヘジンの長編小説「ロ・ギワンに会った」を実写化した作品。

命からがら脱北に成功しても「地獄」は続く……身につまされる話ばかりだがロ・ギワンは曲がったことが嫌いだから特に酷い目にあう。それでも苦労しながら、他人を思いやっていく。

主役を演じるソン・ジュンギは他の映画は知らないが、上品なお顔でとっても好感が持てた。

★133分とちょっと長めだが、いろんなことがわかって。長いとは思わなかった。
★演出的にはロ・ギワンの手の傷が早く治るのが不思議だった。

posted by ミッキー at 20:18| Comment(0) | DVD Netflix | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする