2023年03月06日

Netflix『ある公爵夫人の生涯』

Netflix『ある公爵夫人の生涯』ソウル・ディブ監督、脚本/イギリス、フランス、イタリア/110分/2008年

18世紀後半のイギリス。貴族の娘ジョージアナ・スペンサー(キーラ・ナイトレイ)は、裕福なデボンシャー公爵(レイフ・ファインズ)のもとへ嫁ぐ。

新生活に大きな期待を抱くジョージアナだったが、結婚後まもなく厳しい現実に直面することになって……。

CE8F822D-70CF-499E-8B9B-CE567281187C.jpeg

故ダイアナ妃の祖先デボンシャー公爵夫人のスキャンダラスな実話を映画化。という紹介を読んで見る気になった。公爵の身分がすごいのか、まるで王族並みの威張りようだ。

この時代ならイギリスでなくとも上流社会なら同じだと思うが、浮気あいての子を産んでも返り咲くあたりけっこう理解ある公爵だ。まあ、最後は幸せ?な感じで終わっていたので後味は悪くなかった。

★第81回アカデミー賞衣装デザイン賞を受賞した王宮コスチュームは(妊娠しても分かりにくいのがいい?)見事だった。
posted by ミッキー at 13:51| Comment(0) | DVD Netflix | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

2月17日公開映画(2)Netflix『スマホを落としただけなのに』

Netflix『スマホを落としただけなのに』キム・テジュン監督/韓国/117分

仕事から帰宅するバスにスマホを置き忘れてしまったナミ(チョン・ウヒ)は、ジュニョン(イム・シワン)という若い男性が偶然拾ってくれたおかげで取り戻すことができたが、実は手に戻る前にスマホに細工が施されていて、彼女の居場所、趣味、好み、仕事、お金、ソーシャルネットワークのすべてが、ジュニョンに知られてしまう。

そんなことなど夢にも思っていない彼女だったが、喫茶店を経営する父親からスマホを見過ぎだ、と注意されていた。

66865DD0-AFDD-4033-A453-AA2E5DFE1E90.jpeg

2018年公開で北川景子主演『スマホを落としただけなのに』の韓国版リメイク。同じNetflixの北川景子主演の映画も見られるので二つ頑張って見たが、女優さんの綺麗さは日本(ミッキー好みで)だが、ストーリー展開の怖さは韓国の方に軍配が上がる、

何せ欠点なしの美青年イム・シワンさん。「内面」怖ーいし、「表面」やさしぃーし、どうしていいかわからなくなった。こんな老婆でさえ心揺さぶられる美青年。特に口元がいい。

Netflixは何回見ても1000円以内だから暇になったら、ちょこちょこシワンさんだけ見よっと。



posted by ミッキー at 00:22| Comment(0) | DVD Netflix | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

Netflix『消えたD.B.クーパー:謎のハイジャック事件を追う』

昨夜、ネットニュースで名演小劇場の休館を知った。1月31日に名演で試写があったので行ったら「暖房機器が壊れているのでカイロや膝掛けを使ってください」と配ってくれた。監督さんも来名されて無事に終わったが、今から思えばこういうことが重なったり、客の入りが悪かったりといろんな要因があったと思った。シネマスコーレやシネマテークで上映する作品とは少し違っていたのも原因の一つかなとも思う。気持ちの中では休館だから後々再度開館ニュースもと期待しているが……。

D7748089-707D-41D0-B321-01CF00625C48.jpeg

Netflix『消えたD.B.クーパー:謎のハイジャック事件を追う』マリーナ・ゼノヴィッチ監督/アメリカ/4話(1話50分ほど)


1971年、旅客機を乗っ取り、身代金を手にパラシュートで飛び降りて姿を消した伝説のハイジャック犯。 事件から数十年、いまだに犯人の正体は不明のまま。

ええ、こんな事件があったのかと驚くばかり。ウィキペディアにも相当な資料で載っていた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/D.B.クーパー事件

未だに謎めいた新しい展開もあって4エピソード一気に見てしまった。この事件解明に相当なお金がかかったり、解明しようとする人に災いが起こったりとこの未解決事件で人生狂わされている人たちがこんな多いとは……。

日本の未解決の三億円事件などはとうに忘れ去られているのに……。
posted by ミッキー at 11:12| Comment(0) | DVD Netflix | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする