2025年04月25日

4月25日公開映画『#真相をお話しします』

🎬『#真相をお話しします』豊島圭介監督/117分

借金を抱え、人生のドン底の警備員・桐山(菊池風磨)は、警備室の同僚である鈴木(大森元貴)と、視聴者参加型の生配信暴露チャンネル「#真相をお話しします」の話題で親しくなった。

そのチャンネルで明かされるのはゴシップの真相。

スピーカー(真相の話し手)に選ばれた者は、その暴露と引き換えにチャンネルを見ている人から「投げ銭」を獲得できる。それも時には何百万となり得て、一攫千金を狙うスピーカーたちの衝撃的な暴露が続く中、ついに警備室の男たちにもチャンスが……。

B75AA955-CE28-47BF-9045-865A1B4B0114.jpeg

原作は結城真一郎の同名ミステリー小説を『森山中教習所』『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』の豊島圭介監督がメガホンをとった。

面白い❗️まさに今時の作品。

いろんな事件が起こるたびに、ニュースで言ってることは「本当なの?」と思ってしまうひねくれ婆(私)。

だから真相吐露に興味深々。思わず、軽い財布から投げ銭したくなった。

posted by ミッキー at 18:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月23日

名古屋中区大須 大須シネマ 閉館 『キサラギ』

今日、大須シネマに行った。『キサラギ』が上映しているので、もう一度観たいといったところ今週で閉鎖と知った。新聞を取っていないしマスコミ試写に行ってもそんな話題は聞いていなかったのでとても驚いた。

月に一回は行っていたが、ミッキー貸切りの時も数回あったので赤字続きで閉館したと思う。お楽しみ映画館がまた一つ少なくなった。

966CB459-12EF-480F-B851-7B19838F56C9.jpeg

🎬『キサラギ』佐藤祐市監督/108分/2007年6月公開

B級アイドル・如月ミキの自殺から1年後。ファンサイトを通じて集まった5人の男たちが、ミキの一周忌を弔うとともに、死の真相をめぐって推理を繰りひろげる。

C02CBF96-1559-4455-8CD9-C469D199446F.jpeg

見始めてから気づいたが。これは見ていなかった。出てくる男たちの個性が色とりどりで(小栗旬、ユースケ・サンタマリア、小出恵介、塚地武雅、香川照之)脚本も良くて、楽しませてくれた。

今から18年前の映画。新しいネット時代と古くからの手作り感が、良い塩梅にミックスされていた。
posted by ミッキー at 17:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月21日

『不毛地帯』(1976)岐阜ロイヤル劇場にて

🎬『不毛地帯』(1976)山本薩夫監督/181分

近畿商事社長・大門一三(山形勲)は、元陸軍中佐・壱岐正(仲代達矢)を社に迎え入れた。壱岐の大本営参謀としての作戦力、組織力を高く評価したからである。

壱岐正は過去のことは聞かないという条件で繊維部門の仕事になったが、すぐさま社長のおともでアメリカに同行する。そこで偶然(仕組まれていた)に軍人時代の親友で自衛隊防衛部長・川又空将補(丹波哲郎)の会った。

その後知らず知らずの間に戦闘機購入争奪戦に取り込まれていく。

9C8C18EB-D5AA-42CA-B9A1-AA1469F10499.jpeg

今なら珍しくないが当時の3時間の映画とはそれだけで話題になったと思う。ロイヤル劇場も10時と1時半の2回上映(いつも3回)。でもざっと数えても50人近く入っていた。

映画は時折思い出すようにシベリア抑留時代のことも丁寧に描かれていた。そして会社員として陰謀、裏切り、お金に塗れていくのだが、ここでも「戦争」と同じような憂き目に遭うのだ。


posted by ミッキー at 12:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする