🎬『ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅』の旅」エリアン・アンリ監督/アメリカ/107分
1969年にテキサス州で生まれたロイ・ハーグローブは、10代でデビュー。正統なジャズの伝統を受け継いだ彼は、リズム感のあるエネルギッシュな演奏でジャズ界の寵児となる。
ソニー・ロリンズ、オスカー・ピーターソン、ハービー・ハンコックら巨匠に起用され、自身のバンド「ロイ・ハーグローブ・クインテット」でも活躍。
同世代のアーティストたちとも交流。若者の指導にも力を注いだ。
ロイ・ハーグローヴのお名前も知らずドキュメンタリーを観た。アメリカのジャズ・トランペット奏者でテキサス州ウェーコ生まれ。2018年11月2日に50歳手前でお亡くなりになった。グラミー賞を1997年と2002年に受賞している。
彼は絶対音感の持ち主でどんな音が重なり合っていても階名がわかって、曲の流れの先にある調の転調もわかる才能だ。絶対音感の持ち主は得てして冷たい演奏をするという傾向があると聞くが、彼の音には温かみと情感があって、有名どころにジャズメンたちが彼とセッションしたがるのも頷ける。
生前の彼自身の映像はもちろんのこと、気を許した人との語らいは人柄を偲ばせるものだった。
観るかどうか迷ったが、観てよかった。
2023年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く