★作品賞『ノマドランド』
★監督賞 クロエ・ジャオ『ノマドランド』アジア系女性として初めて受賞‼️
★主演男優賞 アンソニー・ホプキンス『ファーザー』2度目‼️ ハンニバル・レクターを演じた『羊たちの沈黙』
主演女優賞 ヴァネッサ・カービー『私というパズル』受賞したのは『ノマドランド』フランシス・マクドーマン
助演男優賞 ポール・レイシー『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』受賞したのは『ユダ・アンド・ザ・ブラック・メサイア』のダニエル・カルーヤ
★助演女優賞 ユン・ヨジョン『ミナリ』アジア系俳優が受賞するのは、1958年のナンシー梅木で2人目。
脚色賞『ザ・ホワイトタイガー』受賞したのは『ファーザー』
オリジナル脚本賞『ミナリ』受賞したのは『プロミシング・ヤング・ウーマン』
撮影賞 『ノマドランド』受賞したのは『Mank/マンク』
長編アニメ賞 『2分の1の魔法』受賞したのは『ソウルフル・ワールド』

作曲賞『この茫漠たる荒野で』受賞したのは『ソウルフル・ワールド』
歌曲賞「Io Si (Seen)」『これからの人生』受賞したのは“Fight For You”『ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア(原題)』
美術賞『マ・レイニーのブラックボトム』受賞したのは『Mank/マンク』
編集賞『ノマドランド』受賞したのは『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』
長編ドキュメンタリー賞『老人スパイ』受賞したのは『オクトパスの神秘:海の賢者は語る』
短編ドキュメンタリー賞『ラターシャに捧ぐ 〜記憶で綴る15年の生涯〜』受賞したのは『コレット(原題)』
国際長編映画賞『皮膚を売った男』受賞したのは『アナザー・ラウンド(英題)』デンマーク
メイクアップ&ヘアスタイリング賞『ヒルビリー・エレジー 郷愁』受賞したのは『マ・レイニーのブラックボトム』
視覚効果賞『ミッドナイト・スカイ』受賞したのは『TENET テネット』
★衣裳デザイン賞『マ・レイニーのブラックボトム』
短編アニメ賞『Opera(原題)』受賞したのは『コレット(原題)』
短編実写映画賞『White Eye(原題)』受賞したのは『隔たる世界の2人』
音響賞『この茫漠たる荒野で』受賞したのは『サウンド・オブ・メタル 〜聞こえるということ〜』