花開くコリア・アニメーション2021+アジア
韓国からのゲスト来日は今年も難しそう…との判断から、本年はオンライン開催となりました。
期間:5/19(水)昼12時〜5/23(日)深夜12時
作品:韓国短編1「インディ・アニフェスト2020受賞作」(8作品/73分)
韓国短編2「彼女が彼女に」(9作品/70分)
アジア短編「楽しい手紙」(8作品/67分)
特別上映 細川晋監督作品『DINO!』(25分)
※ Vimeoでオンデマンド配信
料金:1プログラム 800円/『DINO!』 300円/全プログラム見放題 1,800円
イベント:OPトーク チェ・ユジン×小野朋子
SPトーク 細川晋『DINO!』×中村誠『ちえりとチェリー』
監督トーク パク・ジヨン『幽霊たち』×伊藤裕美
監督トーク 吳廷芸『そのままでいい』×土居伸彰
監督トーク キム・ガンミン『クム(夢)』×細川晋
花コリ観客賞授賞式&クロージング
リモート交流会@Gather.Town
※ トークはZOOMミーティング&YouTubeライブ形式で無料配信
公式サイト:https://anikr.com/
1.日本全国どこからでも参加可
2.土日以外の平日にも開催
3.料金がリーズナブルに
4.トーク数大幅増
5.アジア短編の監督トークを実現
6.観客賞を開催期間中に授与
などが改善点です。さらに「実際に会って交流できない」というオンライン映画祭の欠点を克服するために、交流会ではオンラインビデオ通話スペース
「Gather.Town」を活用することになりました。
「Gather.Town」は各ユーザーがアバターを作って花コリが準備したスペースに集合。気軽に個々に雑談を楽しめるというものです。
ZOOMなどを使ったオンライントークは「一人の話を皆で聞く」スタイルですが、「Gather.Town」は、参加者が個々に会話できる、
移動して人に近づく⇒会話する⇒終わったら離れる⇒また別の人と話す、というリアルの交流会で行っていることをウェッブ上で再現できるのが決定的に
異なる点です。
その他のお知らせ
米アカデミー賞で花コリ常連監督の新作がノミネート
◆エリック・オー(オ・スヒョン)監督の新作『Opera』が、アカデミー賞短編アニメーション賞部門にノミネートされました。
花コリでは、これまで同監督の『O』『GUNTHER』『リンゴの食べ方』『Heart』などを上映してきました。
アカデミー賞の授賞式は4/25(現地時間)に開催されます。ご注目下さい。
◆『JUNK HEAD』3/26(金)よりセンチュリーシネマで公開中

世界で絶賛されたSFストップモーションアニメーション『JUNK HEAD』が名古屋パルコ東館8Fのセンチュリーシネマで公開中です。
花コリ東京事務局の三宅敦子さんが、人形のアニメ―トと声優(?)を
↓↓↓↓
http://komadorianime.blog10.fc2.com/blog-category-29.html
担当されています。2017年に先行上映されたおりの三宅さんのブログ記事
では、制作秘話(?)も読めます。
↓↓↓
https://plaza.rakuten.co.jp/ako1979/diary/201706030000/
◆韓国映画『夏時間』4/2(金)までシネマスコーレで公開中
花コリの字幕監修でお世話になっている三重野聖愛さんが字幕を担当された『夏時間』が名古屋駅西のミニシアター、シネマスコーレで公開中です。