🎬『波高(はこう)』パク・ジョンボム監督/韓国/94分/2019年
夫と離婚した警察官のヨンスは小学生の娘と一緒に新たな赴任地のとある島にやって来た。来た早々から娘は学校が馴染めなくパパに会いたいと言って帰りたいと駄々をこねている。
島はご多聞にもれず若者は都会に出てしまい、島には老人たちばかりで力仕事など労働力不足を解消するために本土の「いわゆる訳ありの青年たち」を3名受け入れていた。
ヨンスの歓迎会を開いた飲み屋で給仕をする若い女性イェウンが若者たちと性的な関係を持つ現場を見て……。
『ムサン日記〜白い犬』の監督さん。地味な作りではあったが2回観た記憶がある。
新作はヨンスが本土に通報したことによって島が大混乱というストーリー。若者だけが性的関係を持っていたのではなくて島の男ほぼ全員が、と言う大問題に。ジョンボム監督作品なら公開されると思うのでここまで。
🎬『完全な候補者』ハイファ・アル=マンスール監督/サウジアラビア、ドイツ/101分/2019年
サウジアラビアの小さな街の病院に勤める女性医師マリアムは、いつも女性であるための不自由さを感じていた。今日も年寄りの患者から診察を拒否された。
もっと良い病院に勤めたいと海外の研修に行く許可をもらったが、肝心の海外渡航許可証が切れていて更新するのにも男性の保護者のサインがいるとなった。
民族楽器の有名な演奏家である父親に連絡してもつかまらず、父親の元弟子だった市役所の高官にサインをもらいに行くと市会議員に立候補する人でないと今日は面会できないと言われてやむなく立候補すると答えてしまった。
彼は会ってくれたが「お父様の許可なくサインするなど恐れ多い」と断られ、憤慨した勢いで「病院の周りが舗装もされていない現状をスローガンにして男性優位社会に風穴をあけよう」と妹たち2人に協力を求めて……。
面白かった❗️フィルメックス映画祭独特の難しさ、暗さはみじんもなく体が急に軽くなった気分だった。いろいろ聞きたい箇所もあったが監督さんはいらっしゃらなかった。
女性監督さんで『少女は自転車に乗って』『メアリーの総て』それとミッキーは知らなかったが、Netflixで『おとぎ話を忘れたくて』もあるらしい。
これは是非とも公開して欲しい。
2019年11月29日
この記事へのコメント
コメントを書く