2019年10月28日
2019東京・中国映画週間『越劇映画ー西廂記』『最高の夏、最高の私たち』東京都写真美術館ホールにて
🎬『越劇映画ー西廂記』シア・ウェイリャン監督/137分
とある寺で書生をしている23歳の張生。その寺の塀一つ隔てたお隣に名家の家族が泊まっていた。
偶然にその名家の姫・崔鶯鶯と会った張生は一目惚れ。姫も彼に好感以上のものを感じ取っていた。
そこに悪名高い山賊?の頭が5000人を引き連れて「寺を襲うが鶯鶯を嫁によこせばやめる」と寺を包囲。姫の母・崔夫人は「山賊を撃退したものに鶯鶯姫を嫁にやる」と公言して助けを求めた時、張生は名乗り出て、義兄弟でもある友人で高名な将軍に10000人の助けを仰いでみごとに敵を撃退した。
しかし張生が無官と知った崔夫人は結婚は許さずに二人を義兄妹に……。
中国上海越劇院の『越劇映画-西廂記』方亜芬、銭恵麗、張永梅、呉群さんたちは上海越劇院の著名俳優。監督さんと5名の方々が来日された。
137分はやはり長く、声疲れ、音疲れしたが、1番年寄り役の母親が1番若く、小間使いの娘が1番年配なのには驚いた。こういう珍しい映画を観られるのも映画祭ならではのことだ。ありがたい。
🎬『最高の夏、最高の私たち』チャン・ディーシャ監督/110分
台湾の青春もの『藍色夏恋』『台北の朝、僕は恋をする』『あの頃、君を追いかけた』とどうしても比べてしまう。主演の陳飛宇さんは19歳の新人さんで来日してくださった。なんとチェン・カイコー監督の息子さんだとか。
しかし、正直、主演お2人には「花」がない。ストーリーも台湾の青春ものをなぞったようで新鮮味がなかった。厳しい評で申し訳ない。
この記事へのコメント
コメントを書く