また本作の公開に合わせ、今まさにシリアの情勢が注目される中、 これら3作品を通し、「緊迫するシリア情勢」特別企画として、『カーキ色の記憶』の日本語字幕を担われ、近代アラブ政治・文学思想/中部大学講師の岡崎弘樹氏によるトークイベントの開催が以下の通り決定しました。
イベントでは、シリア人の下記お二方がスカイプで登場し、お話を頂いた上で、来場者と質疑応答を行います。過去の弾圧の記憶や、戦火が続き、帰りたくとも帰ることのできない祖国への想い、捨てきれない未来への希望など、当映画の登場人物や監督に直接ご質問できる貴重な機会となります。
【トークイベント(予定)】
5/19[土]19:10の回『カーキ色の記憶』上映後
岡崎弘樹氏※×シリア人作家イブラヒーム・サミュエルさん(スカイプで登場)
5/20[日] 19:10の回『カーキ色の記憶』上映後
岡崎弘樹氏×アルフォーズ・タンジュール監督(スカイプで登場)
※岡崎弘樹氏(アラブ政治思想・シリア文化研究/中部大学講師)
『ラッカは静かに虐殺されている』
http://www.uplink.co.jp/raqqa/
『ラジオ・コバニ』
http://www.uplink.co.jp/kobani/
『カーキ色の記憶』
http://www.memory-khaki.com/