2017年02月15日

未体験ゾーンの映画たち2017『バック・イン・タイム』

昨日、昼過ぎに名古屋に帰ってきた。朝7時半のバスに乗って12時20分に名古屋駅について2400円。なかなか2400円座席は取れないが、3150円はざらに取れる。1日前ならちょっと高くて3750円。

途中で高速道路が通行止めになったらアウトだが、今まで小1時間遅れたのが最高だった。ほとんど定時着いている。

今回は、渋谷のユーロスペースで北欧映画祭を堪能してきたが、堪能したのはお目々だけじゃない。近くにめちゃめちゃ美味しい手打ちうどんのお店を見つけた ❗️

面食い、違った、麺食いのミッキーはそれだけでとっても嬉しい。讃岐うどん「やしま」というお店で、ユーロから歩いて3分ほど。美味しいだけでは驚かない。壁いっぱいに映画チラシが貼ってあって、入り口にはホーロー看板がぎっしり。昔のおもちゃもたくさんあった。

映画と映画の合間に行ったのでゆっくり見られなかったが、絶対に行きたいところだ。東中野にも美味しいうどん屋(雑炊もやってて600円)があって東京に行く楽しみが増えた。

🎬『バック・イン・タイム』ジェイソン・アーロン監督/アメリカ/95分/ヒューマントラストシネマ渋谷にて

ロバート・ゼメキス監督の不朽の名作となった『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の出演者やスタッフ、ファンに迫ったドキュメンタリー作品。みんなに愛されていたんだなと再確認した。

撮影の中盤で主役が交代した話や、タイムマシンに改造された車「デロリアン」にまつわる話、マイケル・J・フォックスがダイアナ妃の隣の席でおしっこを我慢していた話など面白い裏話がたくさん出ていた。

その後、パーキンソン病に罹ってしまったマイケルだが、インタビューには目を輝かせながら真剣に答えていた。

数ある未体験ゾーンの作品だが、一番観たかった作品。もう一度『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観て若返りたいものだ。
posted by ミッキー at 16:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: