模範的な労働者階級の両親とその娘ジンミ(8歳)は平壌で幸せに暮らしている。家族は「理想的生活」をしているように暮らしているが、実は当局の管理下の指揮のもとで演技指導されたものだった。
モスクワ・ドキュメンタリー映画祭の会長も務めるヴィタリー・マンスキー監督さんは、北朝鮮の庶民の生活を撮りたいと申請して撮影許可がおりるまで2年かかり、平壌の一般家庭の撮影に1年かかったが、台本は修正され、撮影フィルムはすぐ取り上げられて検閲を受けるという仕組みになっていた。
そこで監督さんは検閲の前にフィルムを持ち出すという危険をおかして、このドキュメンタリーを完成させた。
北朝鮮の作られた一般家庭の主役は、幼くて可愛いジンミちゃん。父親は縫製工場の技術者となっているが、本当はどうなんだろう。
住んでいるところはそう古くはない公営アパートで2LDKぐらいの広さ。古いアップライトピアノが置いてある。実際、この家族はどんなところに住んでいるのだろうか。
ジンミちゃんは金日成の生誕記念「太陽節」で舞踊の練習をしている。それに選ばれたジンミちゃんはとても名誉なことで、父親の職場でもお祝いされている。
その様子を当局の撮影責任者が「はい、もう一度。そこは、もっと笑い顔で明るく 大きな声でね」とか「 みんなで早く足が治るといいね、と言わないといけないよ、はい、病室に入ってくるところから、もう一度」など台詞も全部作ってある。
その一部始終をフィルムに収めて世界各国の映画祭で話題になっているが、この撮影責任者はいま、どうなっているのだろうか。