今回のラインナップはこちら!
■海外短編集
23回の映画祭ではユーロスペースで1回しか上映しなかった「海外短編集」 惜しくも見逃したひとも多いはず!短い時間に凝縮された珠玉の作品をお楽しみください!
ミッキーもこの短編集は観ていませんが、映友の方の評判は特上でした。
■ミスター・エンジェル』ダン・ハント監督/アメリカ
ゲイポルノの世界に新しいジャンルを築いたトランスセクシュアルのポルノスター・バック・エンジェル。幼少の時から心と身体の性の不一致に悩み続けた彼は、若い時代はファッションモデルとしての成功をつかんだが、薬物乱用や自殺未遂を繰り返し、仕事もうまく行かず、ホームレスにまで転落した。
ミッキーの感想
どこから見てもイケてるマッチョな中年おじさん。幼い時の写真で見ると紛れもなく「ちょっとお転婆な女の子」だ。ファッションモデル時代の彼は今とは想像もつかないほど美しい。
彼のポリシーとして男性になりたいが手術などはしない。だが、男らしく身体を保つためにホルモンの薬は飲んでいるので、女性「そのもの」が異様に変形していた。それは、まるで大きな蝶のようになっていた。
ご両親のインタビューでは、母親の寛容さと、父親の後悔の涙に「今までの葛藤」が滲み出ていた。
トークあります。
骨太なドキュメンタリー作品の上映に加えトークイベントを開催!司会は東京レインボープライド 共同代表 杉山文野さん、そして、スペシャルゲストは日本発FtMユニット・SECRET GUYZ!
どんなトークが繰り広げられるのか!?必見です!
■『G.B.F.』ダレン・スタイン監督/アメリカ/2013年/98分
タナーとブレントはクローゼット・ゲイの冴えない高校生。ブレントはカミングアウトして学校の女王たちのG.B.F.(ゲイ・ベスト・フレンド)になることを企むが、タナーが先にアウティングされてしまい、女王たちによるタナー争奪戦が勃発!突然スポットライトを浴びたタナーにブレントは嫉妬を隠しきれず、二人の仲は険悪に…。タナーは人気と友情どちらを選ぶのか?
ミッキーの感想
女王様たちの美しさとクローゼット・ゲイグループの個性がちょうど良くミックスされています。タナーが次第に男前に ?になる過程は必見の価値ありです。
ハード・キャンディ』(学園の女王グループの殺人事件サスペンス)のダレン・スタイン監督作品。とびきりポップな学園コメディ。
■2015年04月29日(水・祝)
■会場
東京ウィメンズプラザ ホール
東京都渋谷区神宮前5-53-67
■スケジュール
11:00am- 海外短編集
13:00pm- ミスター・エンジェル (トークイベント有り)
14:50pm- G.B.F.
■料金
1,100円(学生 900円※) / 1プログラム
2,800円 / 3プログラム
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添の方(1名まで)及び学生・60歳以上の方は、お買い求めの際、受付にてIDをご提示いただくと900円で映画を鑑賞いただけます。
■チケットの入手方法
全ての作品のチケットを以下の2ヶ所で販売します。
1. 東京レインボープライド2015フェスタ(4月25日・26日)内の当映画祭ブース
2. 当日午前10時から会場受付
チケットに記載された整理番号順に入場のご案内をいたします。
■当日のホール入場
開場時間は全プログラムとも上映開始時刻の10分前と
開場時間になりましたら、整理番号順にご入場ください。
■注意点
※チケットの払い戻し、交換は承っておりません。予めご了承ください。