
かつて日本のハリウッドと呼ばれた京都・太秦。
香美山清一(福本清三)は、太秦の撮影所で斬られ役一筋の大部屋俳優だ。半世紀ちかく続いた時代劇テレビドラマが突然打ち切りになり、その後の番組は若者向けの時代劇。古くからの職人的な斬られ役の出番はない。
時代劇大スターの尾上清十郎(松方弘樹)は「また、いつか斬らせてくれよ」と香美山に声をかけてくれた。
そんな時、偶然、京都にやってきた女優志望の伊賀さつき(山本千尋)と出会う。香美山はさつきの顔立ちからかつての 「太秦城のお姫様」 の面影を感じとっていた。さつきも香美山の時代劇に対する志に惹かれ、殺陣の稽古をつけてもらう間柄になる。
主役の福本清三さんは斬られ役専門の俳優さん。5万回斬られた男だ。目つきは鋭く、近寄りがたいものを感じる。体はまるで鋼のようだ。一途に生きる人の姿とはこういうものか!と胸

滅びゆく時代劇、それを復活させようと頑張っている人たちへの応援作品

松方弘樹、萬田久子、栗塚旭、中島貞夫監督もこの名・斬られ役の初主演とあって、喜んで出たのだと思う。
山本千尋さんは世界ジュニア武術選手権のメダリスト。素晴らしい動きと

※アメリカでも公開予定とか、この映画こそ全世界の方に観ていただきたい。
※7月下旬に公開される『幕末高校生』にも出演している福本清三氏。チラシにもいただいたプレス資料にもお名前を見つけられなかった・・・

記事と関係なくてすみません。
昨日シアターカフェでお会いした小林です。(制服でもいける!と激励頂いた者です。)
昨日は興味深いお話をたくさんありがとうございました!
非常に楽しかったです。 また映画のお話をお聞きしたいです。
映画の感想を書いたりしていますが、なかなかうまくまとまらなくて、ブログ拝見して勉強します♪
またお会いできるといいなあ。ありがとうございました。
このごろ名古屋スルーする作品が多く悲しいですが、シアターカフェでは、みんなの観られなのが上映されるので楽しみな場所です。
またお会いできるといいですね。
あいちの女性映画祭にも是非お出かけください。
また情報をUPいたしますね。
名古屋で、6月29日に、こんな企画があります。
[あんまゆきの虹色トークin名古屋]
よかったら調べてみてください。
私はまいれませんが、司会の高野さまが知り合いです。
漫画家がゲストです。
ありがとうございます!
お昼に少し調べました、こんな方がいらっしゃるんですね。
本当に、いろんなジェンダーをもった人がたくさんいるんだなと思います。
今からまた調べてみます。
29日、予算絞り出せたらフランス映画祭いきたいと悩み中なので、今回のイベントはもしかしたらいけないかもしれませんが、
教えていただいてありがとうございます!
またブログも楽しみにしてます(^^)