
テレビCMの世界一を決めるサンタモニカ国際広告祭。
落ちこぼれ

英語も片言で困ったが、もっと困ったのは、その広告祭のパーティーに同伴者を連れて行かなければならないことだった。
偶然同じ名前で、仕事はできるがギャンブル好きの同僚・太田ひかり(北川景子)に同行をお願いして「偽の妻」として、一緒

シネコンの大きな劇場がほぼ満員の賑わい。テンポのいい脚本、思わず声をあげて笑ってしまうが、会場全体で

妻夫木聡の右往左往ぶりや情けなさが笑いの種で、広告業界の裏の裏までみせてくれた。
仕事に行き詰ったら、フラッと映画館に入って観てはいかがでしょうか。
栄養ドリンクよりは高いが、確実にエネルギーが貰える!

あ、それと、たどたどしくて、考えながら絞り出す妻夫木くんの英語。これが私にとって案外英会話の勉強になった。外国人俳優さんたちも、英語が

※「世界のCMフェスティバル 2013」ってのがあって
2014年3月22日(土曜)に名古屋でやるようだ。
15年くらい前に東京・恵比寿のホールで夜中まで(明け方までか)ずっと延々と上映していたのを観にいったが、面白くて

私の親友の息子で娘の同級生が、電通でバリバリに仕事して、カンヌにも審査員で行ったりする子(36歳)がいるのですが、
彼が行くCM祭もそんな感じなのかな〜と、この作品は前から興味があったのですが、映画観て大笑い出来るって良いですね。
観たい映画ギッチリでキュウキュウしてますが、これもやはり行きたくなりました。
「王的盛宴(項羽と劉邦)」がシネマート六本木で上映決まりました。
でも「王的盛宴@尾張」は祝賀会も兼ねてやりますので、お仕事都合つきましたら是非お顔見せて下さい。
コメントありがとうございます。
肩がはらなくて楽しい作品でした。
正月のお餅の食べすぎで、胃が重く感じていたのがすっ飛んでしまいました。
是非、映画館におでかけくださいませ。
例の会?は、私はマタハリから夕方までOKです。また正式にお届けいたします。
バカバカしいことを大真面目にやってる主演の妻夫木クンの芝居がまた絶品で、映画の好感度をさらに上げています。こんなイケメンが「キモチワルイ」(合コンの女子たち)とか「自分の顔考えて言いなさいよ!」(北川景子さん)みたいなこと言われるのは あまりにも無理があるとは思いますけどね
でも後味も悪くないし 娯楽映画のお手本みたいな作品でした。
鈴木京香さんの担当していたトヨタのCMは実際のモノですから、映画の中に出てくる他国のCMのいくつかもホンモノなのではないでしょうか?パンフレット買ってないのでわかりませんが もしかしたらそれについて書いてあるかも。興味ある方は見てみてください。
テレビを見ないのでcmがわかりません。
本物だったのですね。
名古屋のcmのフェスティバルに是非お出かけください。