2024年10月31日

2024年10月のブログ・リスト

10月1日 バージョンアップ❗️10月4日公開『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241001-1.html
10月2日 悪意に感染,そして拡散 10月11日公開『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ 』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241002-1.html
10月3日 マギー・スミスさん逝く……『ミス・シェパードをお手本に』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241003-1.html
10月4日 10月4日公開映画『アーネストに恋して』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241004-1.html
10月5日 死んだ人も生きている人も、彷徨っている 10月11日公開『最後の乗客』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241005-1.html
10月7日『花嫁はどこへ?』ミッドランドスクエアシネマにてhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241007-1.html
10月9日 国境の地で、スマホをなくしただけなのに…‥10月18日公開『国境ナイトクルージング』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241009-1.html
10月15日『悪魔と夜ふかし』センチュリーシネマにてhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241015-1.html
10月16日 リベンジに燃えるシンデレラ 10月25日公開『シン・デレラ』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241016-1.html
10月17日 西田敏行さん逝くhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241017-1.html
10月18日10月18日公開映画『破墓 パミョ』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241018-1.html
10月19日 川面の輝きの中で
10月25日公開『がんばっていきまっしょい』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241019-1.html
10月21日 109シネマズ名古屋で『抓娃娃(じゅあわわ) 後継者養成計画』『まる』『憐れみの3章』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241021-1.html
10月23日 伏見ミリオン座 10月のオールナイト上映のお知らせhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241023-1.html
10月24日『二つの季節しかない村』伏見ミリオン座にてhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241024-1.html
10月26日 ギョ、人間剥製❗️11月T日公開『スマホを落としただけなのに 最終章  ファイナル ハッキング ゲーム』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20241026-1.html
10月28日 リアルとバーチャルの間で、11月8日公開『本心』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/article/505416291.html
10月29日 東京国際映画祭2024『野生の島のロズ』『Underground アンダーグラウンド』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/article/505444789.html
10月30日 東京国際映画祭2024『劇映画 孤独のグルメ』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/article/505462440.html
10月31日 2024年10月のブログ・リスト
posted by ミッキー at 21:12| Comment(0) | ブログ・リスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

東京国際映画祭2024 『劇映画 孤独のグルメ』『娘の娘』

2D0FEE06-FA39-4C60-8100-213F85C74C5D.jpeg

🎬『劇映画 孤独のグルメ』松重豊監督、脚本、出演/ガラ・セレクション部門(来年1月公開予定)

テレビをほとんど見ないミッキーも知っている「孤独のグルメ」

2012年1月よりテレビ東京の深夜放送でひっそりスタートした番組。食欲をそそる料理と松重さんが演じる井之頭五郎の「心の声」が話題となって、ハマる人が続出。

今作は、12年間、井之頭五郎を演じてきた松重豊による初の監督・脚本で劇映画化。撮影は日本、フランス、韓国。出てくるご馳走も絶妙な食レポもお楽しみだが、その道中には命の危険もあって……。

🎬『娘の娘』ホアン・シー監督、脚本/台湾/126分/コンペティション部門

台北に暮らす67歳のジン・アイシャ(シルヴィア・チャン)は、体外受精のために同性のパートナーとアメリカに渡った娘ズーアル(ユージェニー・リウ)が交通事故に遭ったという報せを受けて慌ててアメリカに行く。

ズーアルとそのパートナーは亡くなり、アイシャが受精卵の保護者となるが、それを引き受けて代理母を探すのか、放棄するかの選択を迫られる。

さらにアイシゃの15歳の時に妊娠して、ニューヨークで生み、里子に出したもうひとりの娘エマ(カリーナ・ラム)と対峙することになる。

『台北暮色』(17)でデビューしたホアン・シー監督の2作目。大女優シルヴィア・チャンが主役で出ずっぱり。ホウ・シャオシェンがエグゼクティブ・プロデューサーを務めている。

シルヴィア・チャンが出ずっぱり。初老の域の女優さんが主役を演じられるのはシルヴィア・チャンだから。

映画中でアイシャが15、6歳で産んだ娘(娘も51、2歳)の子ども(アイシャにとって孫)が出てくる。その孫の男の子が5、6歳、ちょっと幼なすぎない?ミッキーなら15、6にして女の子にするがなぁーと思った(笑)。





posted by ミッキー at 23:24| Comment(0) | 映画祭・映画関連催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

東京国際映画祭2024 『野生の島のロズ』『Underground アンダーグラウンド』

2D0FEE06-FA39-4C60-8100-213F85C74C5D.jpeg

今日から東京国際映画祭。娘アパートからバスで新橋行きに早めに乗ってウキウキしていたが、このバスと東京都のゴミ収集車が接触(と言っても衝撃はなかった)事故で、降ろされて……一本目20分遅刻。初っ端から災難?だった。

🎬『野生の島のロズ』 クリス・サンダース監督、脚本/アメリカ/アニメーション部門(来年2月公開予定)

嵐の夜、人間をサポートするプログラムが搭載された<最新型アシスト・ロボット>が入った箱が、無人島に流れ着いた。

「私は ROZZUM(ロッザム)7134、ロズと呼んでください」「ご用件をどうぞ」と、誰もいない島で、起動したロズは命令を求め歩き出した。

島の動物たちから「怪物」呼ばわりされ、あてもなくさまようロズ。誰からも命令されない、過酷な野生の島では、ロズに組み込まれたプログラムは通用しない。

だが、そんなある日、ひとつの「出会い」でロズに思いもよらない変化が現れて……。

映画始まりは少し見逃したが、上出来のアニメ作品。機械的なロボット・ロズがある体験をすることで表情が出てきたり、野生する動物たちからの知恵や親切を受けて成長する過程が丁寧にユーモアを持って描かれていた。

中で歌われる歌も良く、吹き替えの歌手や声優さんは誰なのか今から楽しみにしている。


🎬『Underground アンダーグラウンド』小田香監督/83分/Nippon Cinema Now 部門/来年2月公開予定

『サタンタンゴ』『ニーチェの馬』の映画作家タル・ベーラ監督が後進の育成のために設立した映画学校「film.factory」で3年間学んだ後、卒業制作として作られた長編デビュー作『鉱 ARAGANE』『セノーテ』で世界を地下を題材に制作を続けている小田監督による新作。

暗闇の映画館で「暗闇」を凝視。音も時々聞こえるのはうめき声だけ。こんなのが20分ほど続く……「途中退場しようか」と思った次の瞬間、とつとつとした老人の声が響いた。

沖縄のガマで起こった惨事を語り出して「その時と同じ暗闇体験をしてほしい」とスクリーンをより一層暗くした。驚きと感動で鳥肌がたった。この数秒間の他は、沖縄の戦争体験の話、女の人のなんもない一人暮らし、地下鉄内部などが映し出されているが、その意味は理解できなかった。




posted by ミッキー at 20:54| Comment(0) | 映画祭・映画関連催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする