2023年03月22日

「TBSドキュメンタリー映画祭 2023」(1)『93歳のゲイ』『War Bride 91歳の戦争花嫁』

0F2B60A6-2A25-4654-AF6A-C8626F9CB541.jpeg


🎬『93歳のゲイ』吉川元基監督/74分

長谷忠さん、93歳。押しぐるまで行動する忠さんの動きを見ていると確かに90代のお年寄りだ。だが目の光は教養を伺わせて、言葉は洞察力と知性に富んだものだった。

ご自分の好みも男性写真を切り抜いて「もし、この人と暮らしたら……」など空想していたと語っていた。一度もセックスも恋愛経験がないと聞いた時、どんな人生を歩んできたかと思うと、やるせない気持ちになった。

大阪西成の地区がこんなに穏やかな顔を持っている男の方がいらっしゃるとは思わなかった。是非公開していただきたい。


🎬『War Bride 91歳の戦争花嫁』川嶋龍太郎監督/79分

お年寄順で見ているわけじゃないけど、戦争花嫁に興味があって見た。

米オハイオ州ライマ市在住の桂子(ケイコ)・ハーンさんが、戦後歩んできた激動の人生を紹介したドキュメンタリー作品。

すぐに思い出したのは1998年に公開された松井久子監督の『ユキエ』だ。主演は倍賞美津子さん。戦争花嫁として、米国南部のバトンリュージュに嫁いだユキエ。結婚して四十年以上が経ち、夫に愛され幸せな日々を送っていたが、ユキエがアルツハイマー病に冒されてしまうというストーリーだった。

91歳の女性はいわゆる戦争花嫁ではなく自由恋愛で結ばれて結婚した。夫も真剣に交際、結婚を望んでいた。それでも周りの目はそう思わなず無遠慮な視線、辛辣な皮肉などで苦労したことが描かれていた。

敵国であるアメリカ人の夫を愛する彼女の「平和を愛し、戦争を憎む」メッセージが心に響いた。

posted by ミッキー at 23:38| Comment(0) | 映画祭・映画関連催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする