2023年03月19日
大阪アジアン映画祭2023(8)『私だけの部屋』『トラの旦那』
🎬『私だけの部屋』イオセブ・“ソソ”・ブリアゼ監督/ジョージア、ドイツ/106分/日本初上映
24歳のティナ(タキ・ムムラゼ)は、ジョージアの首都トビリシで恋人と同棲を始めるまでの間、メギ(マリアム・フンダゼ)という若い女性から部屋を借りる。
若くして結婚して、まもなく離婚したティナは、職に就いたことも独り暮らしをしたこともなく、頼れるのは遠くにいる恋人だけ。一方の同居人のメギはパーティーに明け暮れる自由人でニューヨークへ行くことを計画している。
気の合う2人ではなかったが暮らしていくうちにお互いに打ち解けていくが……。
ティナの元夫との離婚の経緯も、新しい恋人との関係も彼女は他人のことなど頭にない人で事情をや行動を見ているうちに嫌いになった。反対にお金の請求も厳しく料理しないし、酒とパーティーに明け暮れるメギに悪印象を持っていたが、人に対して優しいところが見えてきた。
どっちの女性も生活の手段として職業はない。ティナはトビリシに祖母が一人暮らしをしていて、空いた窓から忍び込んで宝石を持ち出して売っている、恋人にお金を送ってと電話したりしている(最後にはお金が乏しくなってベビーシッターをしていたが)。大人しいお顔だがとんでもない女。
自分に何か大きな目的がないのにあっちこっち行っても……と老婆心で心配になった。
🎬『トラの旦那』リマ・ダス監督/インド/135分/日本初上映
インド北東部にあるアッサムの小さな町でレストランやパン、ケーキ屋を営むジャーンはみんなに頼りにされる誠実な男。コロナ禍の中で仕事、家族、地域のまとめ役として必死に奮闘する。
しかし、重いプレッシャーに疲れ果てて、酒でストレスを発散するジャーンに妻のトラは不満を募らせていく。
いい映画だった。正悪併せもっているが大仰にならずに正直に庶民の暮らしを捉えている。
トラも子育て、姑との仲など悩みがあっても、旦那が家のことより外に気を配っていても「我慢してあげてね」と声をかけたくなった。
これ公開してほしい。インドのコロナ禍の様子も現実的に入っているし、トラの家事手伝いの女に人もコロナにかかってしまい、みんなに冷たくされて、ひどいこと言われたと嘆いていた。でも10人に1人ぐらいしかマスクしていなかったり……日本の徹底ぶりがとても異様にも見えた。