2023年03月31日

2023年3月のブログ・リスト

3月1日 恒例・3月1日発表  2022年ベスト5〜10 http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230301-1.html
3月2日『ちひろさん』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230302-1.html
3月3日 3月3日公開映画(1)『ホーリー・トイレット』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230303-1.html
3月4日 3月3日公開映画(2)『マジック・マイク ラストダンス』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230304-1.html
3月5日 ミッキーの2023年 アカデミー賞 予想http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230305-1.html
3月6日 Netflix『ある公爵夫人の生涯』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230306-1.html
3月7日 女性監督 3人力❗️3月10日公開『オマージュ』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230307-1.html
3月8日『フェイブルマンズ』ミッドランドスクエアシネマにてhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230308-1.html
3月9日『「生きる」大川小学校 津波裁判を闘った人たち』シネマスコーレにてhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230309-1.html
3月10日 大阪アジアン映画祭2023(1)『窄路微塵(きょうろみじん)』『流水落花』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230310-1.html
3月11日 大阪アジアン映画祭2023(2)『風』『子どもの瞳を見つめて』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230311-1.html
3月12日 第11回シニア女性映画祭・大阪2023『わたしの描きたいこと』『東京メトロ『非正規』物語http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230312-1.html
3月13日 大阪アジアン映画祭2023(3)『赦し』『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230316-1.html
3月14日 アカデミー賞 予想は大はずれ……http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230314-1.html
3月15日 大阪アジアン映画祭2023(4)『姉姉妹妹2』『黒の教育』https://www.google.co.jp/?client=safari&channel=ipad_bm
3月16日 大阪アジアン映画祭2023(5)オープニングセレモニー 『四十四にして死屍死す』
3月17日 大阪アジアン映画祭2023(6)『ユー&ミー&ミー』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230317-1.html
3月18日 大阪アジアン映画祭2023(7)『マックスとミンとミャーザキ』『白日青春』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230318-1.html
3月19日 大阪アジアン映画祭2023(8)『私だけの部屋』『トラの旦那』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230319-1.html
3月20日 大阪アジアン映画祭2023(9)受賞作品発表 『本日公休』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230320-1.html
3月21日『長ぐつをはいたネコと9つの命』ミッドランドスクエアシネマにてhttp://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230321-1.html
3月22日「TBSドキュメンタリー映画祭 2023」(1)『93歳のゲイ』『War Bride 91歳の戦争花嫁』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230322-1.html
3月23日「TBSドキュメンタリー映画祭 2023」(2)『通信簿の少女を探して 〜小さな引き揚げ者 戦後77年あなたは今〜 』『やったぜ!じいちゃん』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230323-1.html
3月24日「TBSドキュメンタリー映画祭2023」(3)『東京SWAN 1946 〜戦後の奇跡『白鳥の湖』全幕日本初演〜」『魂の殺人 〜家庭内・父からの性虐待〜』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230324-1.html
3月25日「TBSドキュメンタリー映画祭 2023」(4)『オートレーサー森且行』『ダリエン・ルート ”死のジャングル”に向かう子どもたち』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230325-1.html
3月26日 3月24日公開映画『ロストケア』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230326-1.html
3月27日「TBSドキュメンタリー映画祭 2023」(5)『それでも中国で闘う理由 〜人権派弁護士家族の7年〜』『カリスマ 〜国葬・拳銃・宗教〜』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230327-1.html
3月28日 是非IMAXでどうぞ❗️4月7日公開『ノートルダム 炎も大聖堂』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230328-1.html
3月29日 ゆれゆれ✈️機内で映画三昧『花戦さ』http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/archives/20230329-1.html
3月30日 シドニーライフと映画日記(1)http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/article/498798528.html
3月31日 2023年3月のブログ・リスト
posted by ミッキー at 03:44| Comment(0) | ブログ・リスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

シドニーライフと映画日記(1)『生きる LIVING』Dendy Cinemaにて

シドニーに着いた日に奈良岡朋子さんの訃報を知った。93歳というご高齢ではあったが、つい最近観た『土を喰らう十二ヵ月』に出ていた。きっとこの作品が最期の出演だと思う。頑固で偏屈ながら孤独を友にしているような老人を見事に演じていた。義理の息子ツトム(沢田研二)にだけは心を許して「味噌を持ってけ」とそっけなく言っていた。ミッキーの2022年日本映画ベストテンの第1位だ。

http://mikki-eigazanmai.seesaa.net/article/495645385.html

シドニーの気温は24度。調べたら名古屋は17度、こちらは半袖で十分。婿が建築関係なので改築してくれてミッキー用に小部屋を作ってくれた。

間取り
535CB134-AD06-4700-9797-E5C64647BCB1.jpeg

ベッドの上のステンドグラスにはワンちゃんたちが描かれていた。
AD1D24D4-C094-4191-8392-6E5F86467857.jpeg

🎬『生きる LIVING』オリバー・ハーマナス監督/イギリス/103分/Dendy Cinemaにて

7D5559E4-4F30-411B-81D7-98307D6E97E1.jpeg



1953年、第2次世界大戦後のロンドン。仕事一筋に生きてきた公務員ウィリアムズは、自分の人生を空虚で無意味なものと感じていた。

そんなある日、彼はガンに冒されていることがわかり、医師から余命半年と宣告される。手遅れになる前に充実した人生を手に入れたいと考えたウィリアムズは、仕事を放棄し、海辺のリゾート地で酒を飲んで馬鹿騒ぎするも満たされない。ロンドンへ戻った彼はかつての部下マーガレットと偶然に再会し、バイタリティに溢れる彼女と過ごす中で、自分も新しい一歩を踏み出すことを決意するが……。

黒澤明監督の名作映画「生きる」を、ノーベル賞作家カズオ・イシグロの脚本によりイギリスでリメイクしたヒューマンドラマ。主演はビル・ナイ。マーガレット(日本版では小田切みき)を演じるエイミー・ルー・ウッドが秀逸!

これが日本で2回観たがシドニーの方々の反応が見たくて歩いて15分のデンディに行った。1日3回上映でお客は8人。ちょっと少ないけど、公開されてもう2週間だからこんなもんかな。日本では明日公開。是非ご覧いただきたい。





posted by ミッキー at 04:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

ゆれゆれ✈️機内で映画三昧『花戦さ』

昨日羽田を夜10時過ぎにたち、今、娘のシドニーに。婿のエディがりんご、ブドウ、イチゴ、マンゴー、ラズベリーを買っておいてくれた。機内では娘と一緒で気が緩んだのかしっかり眠ったので映画は未見だった『花戦さ』を観賞。

🎬『花戦さ』篠原哲雄監督/127分/2017年公開

織田信長(中井貴一)が本能寺で倒れ、豊臣秀吉(市川猿之助)に引き継がれた16世紀後半。秀吉による圧政は次第に人々を苦しめていた。そんな中、町衆の先頭に立った花僧の池坊専好(野村萬斎)は、花の美しさを武器に、秀吉に戦いを挑んでいく。

3F2BCB98-A155-4762-8D2F-B75D0D60393B.jpeg

池坊のご先祖さまの方のお話。そういう歴史があったのかと興味深く見た。ぐっすり寝た後の明け方6時過ぎだったのでコーヒーやサンドイッチ、果物、ヨーグルトのサービスを受けながら見た。圧政で苦しんでいる割に皆、血色がよくて体格も良い。前田利家をやった佐々木蔵之介だけ現実味が出ていた。

2019年を最後に約4年で機内映画もレパートリーが少なくなっていた。帰るのが4月だから新作が増えているよう祈るばかり……。

明日からは「シドニーライフと映画日記」でアップする予定。
posted by ミッキー at 14:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする