2022年11月16日

おいしい映画祭2022のお知らせ

愛知県・岐阜県・三重県の名産や地元の人気店・有名店、地元で愛されている料理、家庭料理など「食事シーン」=「おいしいシーン」が集まった作品を、ドラマ・映画業界の第一線で活躍する監督やプロデューサー、製作会社、映画館スタッフによる事前審査を行い、受賞した作品を映画館で上映する映画祭。

B312F833-E41C-441E-9DE8-A97D48D7C238.jpeg

2022年12月2日(金)・3日(土)・4日(日) ミッドランドスクエアシネマ2にて開催。

詳しくは https://oiceiga.com/contact

上映される中で観た作品を紹介

🎬『劇場版 おいしい給食 卒業』綾部真弥監督/104分 監督さんと市原隼人さん来場トーク

1986年、初冬。黍名子中学で3年生の担任を持つ甘利田(市原隼人)は、もうすぐ高校受験に突入するというのに、給食の献立表が気になって仕方ない。職員室でお隣の席にいる学年主任の宗方早苗(土村芳)はそんな甘利田に呆れているが、彼女自身も悩みを抱えていた。


そんなある日、甘利田にとって受験以上に気になる事件が勃発。給食メニューの改革が決定されたのだ。不穏な空気を察知した甘利田は、給食を守るために立ち上がるが……。


今回出てきて驚いたのが「モロッコヨーグルト」これって駄菓子屋に売ってる物じゃないの?そんなのが出ていたのか。1986年の給食だからミッキーの娘たちが小学生ぐらいだから一度聞いてみよう。

F1438ED6-5E13-4E35-B9E1-B7C7E12A5838.jpeg

給食の話は公立小中に通った方なら、戦後生まれの人から現在の小学生まで共通の話題になり、住むところによっても違うので話は尽きないだろう。

ちなみにミッキーは脱脂粉乳やクジラ肉。パッサパサの食パンに甘ったるいジャムがついていた時代。


posted by ミッキー at 20:53| Comment(0) | 映画祭・映画関連催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする