2022年11月21日

Netflix『檻の中』

Netflix『檻の中』イグナシオ・タタイ監督、脚本/スペイン/107分

パウラとシモン夫婦は、夜に家の近くを車で走っていたときに、白い車線を歩く少女を発見。少女は体の具合が悪いらしく、夫婦の車で病院に連れて行く。

その後、少女は口が聞けないこともあって身元などは分からず、警察の世話で専門施設に入るが、気になったパウラは時々施設に訪ねて行って、自分の周りの一定の範囲から出られない少女と工夫して遊んだりしていた。

クララという名前の看護師の名前に反応したのでクララと呼ばれるようになった少女は、パウラたちのおかげもあってだいぶ明るくなった。クララもパウラが好きなようなので、治療のためにパウラとシモンが自宅で世話をすることになって……。

CF63331D-145A-4FE8-8841-6B628A1251DD.jpeg

とっても良く出来ている部分と「これは理解できない」部分があるサスペンス映画。クララはチョークで回りを囲んだ部分でしか平静でおられない気質があって、その点がこの作品の価値を上げている。

でも犯人が分かってきてからが「ありえん❗️」の連続。最初の引き込まれて度が高いのでサスペンス慣れしている方にはオススメしない。
posted by ミッキー at 19:42| Comment(0) | DVD Netflix | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

公開はジョン・レノンさんご命日 12月8日公開『ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実』

🎬『ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実』ロジャー・アプルトン監督、編集/イギリス/93分/12月8日よりアップリンク吉祥寺、名古屋・名演小劇場他にて全国順次ロードショー公開。

ジョン・レノンの生い立ちと「ザ・ビートルズとして活躍する」までを描いたドキュメンタリー。



CF399E55-BC5F-4A0B-A3B3-568047829BCB.jpeg

ジョンの故郷リバプールで撮影。幼なじみやバンド仲間、美術学校の同級生ら関係者へのインタビュー、未公開フィルムで彼の性格や彼の音楽に影響を与えた事柄を年代順に追っている。

ジョン・レノンの映画では2009年公開の『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』を見ているが、今作はドキュメンタリーで、こと細かく少年時代、青年時代のやんちゃぶりが紹介されている。

仲間うちではボス的存在で、先生には好かれず、昼休みに学校を抜け出し友人の家でレコードを聴いて……等々、エピソードがたくさん語られていた。

特に「ジョンと一緒の学校には行かせたくない」と言う母親もいたと聞いて笑ってしまったが、その、他の学校に行った男の子のつてでポール・マッカートニーを紹介してもらったと不思議な縁がビートルズの結成に繋がっていた。

★監督さんの編集力◎
posted by ミッキー at 04:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月19日

11月18日公開映画(2)『奇蹟の人 ホセ・アリゴー』

🎬『奇蹟の人 ホセ・アリゴー』グスタボ・フェルナンデス監督/ブラジル/108分



1955年、ブラジル南東部ミナスジェライス州の小さな町コンゴーニャスで細々と雑貨店を営んでいたホセ・アリゴーは、夢の中に現れたドイツ人医師アドルフ・フリッツから人々を治療するように とお告げを受ける。

無学で医学など学んだこともないアリゴーだったが、それ以降、とり憑かれたように病におかされた人々を治療し、ある時はメスを使い、またある時は素手で患部をあざやかに治療していく。白内障やガンも完治させ、アリゴーの手は次々と奇跡を起こしていくが……。

35BECB11-E1B8-4CB4-B53E-338B72A1B857.jpeg

治療費を一切受け取らずに200万人を癒したといわれているブラジルの心霊手術師ホセ・アリゴーを描いたドラマ。

愛知県ではイオンシネマ名古屋茶屋だけで上映している。観客はミッキー1人……。インドのサイババは知っているがブラジルのことは知らなかった。夢でお告げに出てきたアドルフ・フリッツも心霊治療をする人。

サイババもそうだったが、心霊手術がトリックと暴露されたり、刑務所に入れられたりしているが、奥様が「普通の人生を送りたかった」と語っていた。

★映画最後に当時の実写フィルムが流れるが、これを見て不信感はなくなった。
★興味があったので https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホセ・アリゴー で調べてみた。








posted by ミッキー at 14:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする