2022年11月27日

内包した闘志が燃えて 12月16日公開『ケイコ 目を澄ませて』

🎬『ケイコ 目を澄ませて』三宅唱監督、脚本/99分/12月16日よりテアトル新宿、名古屋栄センチュリーシネマ他にて全国ロードショー公開。

生まれつきの聴覚障害で両耳とも聞こえないケイコ(岸井ゆきの)は、東京・荒川河川近くの小さなボクシングジムで日々練習に励んでいた。

彼女は努力の結果、プロ試験に合格。プロボクサーになって試合にも勝が、心中は不安や迷いだらけでいた。「一度、お休みしたいです」とジムの会長(三浦友和)に書いた手紙も渡せずにいた。そんなある日、彼女はジムが閉鎖されることを知る。

BD789E12-03F4-43C9-8E15-0B668B3E715B.jpeg

ついこの間香取慎吾さん主演『犬も食わねどチャーリーは笑う』の妻役を演じた岸井ゆきのさん。今作の聾のボクサー役はミッキーの中では今年の主演女優賞候補だ。

ボクシング・トレーナー役では本職でもある松浦慎一郎さん(2018年公開『かぞくヘ』主演)と練習するケイコの姿は当分忘れそうにない。よほど練習に練習を重ねたに違いない。映画の終わり方も気に入った。

★荒川近辺の下町風景も日本の原風景のようにつつましく輝いていた。あの辺りを散歩したい……
posted by ミッキー at 00:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

愛あるグロテスク・ストップモーションアニメ 12月2日公開『マッドゴッド』

🎬『マッドゴッド』フィル・ティペット監督、脚本、製作/アメリカ/84分/12月2日より新宿武蔵野館、名古屋栄センチュリーシネマ他にて全国ロードショー公開。

荒廃した未来。人類最後の男・ラストマン(アレックス・コックス)によって地底世界に派遣されたアサシンは、朽ちた地下壕やそこに棲息する不気味な生物をくぐり抜けた先に、化け物たちが巣窟化した「この世の終わり」を目撃する。

43210D1E-0010-4E78-9CAF-4753BFF15230.jpeg

フィル・ティペット監督が『ロボコップ2』の撮影後にアイデアを思いつき「手作りの特殊効果」の製作を開始したが、時代の流れがCG映像に大きく転換したことで中断。それから20年後、ティペット・スタジオの若手クリエイターたちが当時のパペットやセットを倉庫の大掃除に発見。製作開始から約30年を経た2021年に完成したストップモーションアニメ。

『JUNK HEAD』(映画館で3回観た)をすぐに思い出した。同類の手作りアニメでどの画面を見ても「画面を止めて」じっくりと探ってみたくなった。これもちろん映画館大画面で観るのと止めながらDVDでじっくり見るのも楽しめる。

この世の地獄の果ての果てを映像化しているが、浮かび上がってくるものには「醜さ」はあっても「冷たさ」はなかった。
posted by ミッキー at 04:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

11月25日公開映画『シスター 夏のわかれ道』

🎬『シスター 夏のわかれ道』イン・ルオシン監督/中国/127分/11月25日より新宿ピカデリー、伏見ミリオン座他にて全国ロードショー公開 



看護師として働きながら、医者になるために北京の大学院進学を目指すアン・ラン(チャン・ツィフォン)。ある日、疎遠だった両親が交通事故で亡くなり、会ったこともない6歳の弟ズーハン(ダレン・キム)が突如彼女の前に現れた。

望まれなかった女の子として早くから親元を離れたアン・ラン。待望の長男として愛情を受けて甘やかされて育ったズーハン。親戚から弟の養育を押し付けられたアン・ランは、仕方なく養子先が見つかるまで面倒を見ることにしたが……。

2B22867D-465D-4908-B867-8FA1B9061179.jpeg

中国映画らしい作品。姉アン・ランの行動の先は読める。それにしても後継男子願望のためにアン・ランを身体障害者として届けるとは傷ついたはずだ。だから両親には頼らず音信もしなかったのだろう。

それなのに弟の面倒を見ろとは……。ここまではしっかり中国事情で来て、後半は弟の養子縁組先を探したり、考えが変わったり、愛情が湧いてきたり……とアン・ランの心の動きを追っている。

キャッチコピー「中国全土を巻き込む社会現象となった」とまでは思わなかったが、姉・弟二人の好演には舌を巻いた。

posted by ミッキー at 10:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする