第2次世界大戦後、アフリカのガーナに逃げ延びたいたヒトラーと東條英機は現地を制圧。魔術的パワーで人々を洗脳して、再び世界侵略のために拠点を築く策略を練っていた。
ヒトラーたちによって地元のカンフー道場を潰され、恋人を奪われた青年アデーは、最強のカンフーを習得するため修行に励むのだが……。

第2次世界大戦後、ひそかに生き延びていたヒトラーと東條英機が、落ちのびた先のガーナで世界征服のための武闘会を開催するというトンデモなストーリーが展開するカンフーアクション。
一つおきの席で最後の一席で観られた。
あれま、こんな映画できちゃって!ヒトラーはともかくも東條さんの遺族の方はどう受け止めたのか、と要らぬ心配するミッキー。
ひきつりのような笑いは多々あったが、それも長続きせずにお得意の居眠り。笑い声などは一回も上がらず、もっと笑えるものと思ってきたのでがっかり。この展開ならもっと面白くできたのに……。
★日本在住のドイツ人監督のセバスチャン・スタインが、ガーナの映画監督ニンジャマンと製作。スタインが自らヒトラー役を演じ、スタインの友人である秋元義人さんがカラテの達人である東條英機を演じている。